富谷ユニオン第2回卒団式

最新のお知らせ!

2024年2月4日(日)第2回富谷ユニオンベースボールクラブ卒団式が開催されました。

昨日1回生を贈り出したような感覚でもう2回生?

歳を重ねると時間が経つのがあっという間ですね。

しっかり我が子の成長を見届けてほしい。

あっという間に成人です。

という事で卒団式・納会が行われたのでその模様をどうぞ。

 

富谷ユニオン納会

卒団式に先立ちまして令和5年度納会が行われました。

佐藤総監督兼SATO開発会長の挨拶から始まりました。

ずらっと令和5年に獲得した盾・トロフィーの数々。

こちらは6年生7人で当時を思い出しながら持ち帰ります。

3年生以下キッズベースのトロフィーを

新4年生Y君がGET。新4年生十数人の中見事勝ち上がりました。

Y君は初打席・初ヒット・初盗塁と令和5年は乗りに乗ってました。

新4年生のみんなは元気いっぱい今年も期待大。

富谷ユニオン第2回卒団式

昨年の卒団式はシャルコム仙台で開催致しました。

今年はメンバー・親含めると100名弱になりますので

さらに広い会場での開催になりました。

卒団式に関わって頂きましたご父母の皆様本当にありがとうございました。

卒団生入場

新4年生K君の「栄光 君に輝く」で6年生入場。

*正直、高校時代を思い出しウルっと来てしまいました。

みんな照れくさそうに在団メンバーのアーチをくぐり着席。

普段野球では見れない照れくさそうな笑顔。

かわいいですね~。

開式

今年度より統括部長になりました、勝又寿彦氏による開会宣言が発動致しました。

勝又寿彦氏の美声が会場全体に響き渡しました。

祝辞

佐藤総監督兼SATO開発会長の祝辞。

卒団証書授与

佐藤総監督兼SATO開発会長から卒団証書授与。

指導者挨拶

高橋監督

平川HC

吉田学生C

記念品贈呈(在団生から卒団生へ)

卒団生に対する思いを込めて

キャプテン背番号引継ぎ

大砲から名手へ

記念品贈呈(卒団生から在団生へ)

目録頂きました!

子供たちの熱中症・急な雨そして母の肌が守られる!

第1期生から第2期生へ

うれしいな~ありがとうね~!

在団生から送る歌

6年生に贈る最高の歌。

priceless・・・

卒団記念動画鑑賞

みんな食い入るように見て笑い・泣き最高のDVDでした。

卒団生から親へ感謝の言葉

各卒団生と親の1言。

富谷ユニオンの思い出が一気こみ上げる瞬間

*西川君?

 

 

記念撮影

実は全員が集まるの初!

大勢に贈られて次のステージ。

閉会

統括部長である勝又寿彦氏による閉会宣言。

富谷ユニオン第2回卒団式を終えて

無事に第2回富谷ユニオン卒団式を終える事が出来ました。

卒団式の準備、進行、企画に携わって頂きました父母の方本当に

ありがとうございます。

卒団した6年生、父母の皆さんの笑顔を見ると今回携わって

頂きましたご父母の大変さが報われたのかと思います。

そして卒団式は毎年行われます。

送り出したという事は必ず送り出され次のステージに上がる事になります。

その時、親も子も今までしっかり送り出したなら、胸を張って次のステージに行ってほしいんです。

富谷ユニオンベースボールクラブは親の会はありません。

お茶当番も無ければ、親の関わりは最小限にしています。

そしてクラブチームとしてはいますが

指導者・事務局は家庭がある中、土日祝日、指導し子供たちに教えています。

子供たちへの成長が見たい関わって行きたいという思いだけです。

やっぱり子供たちの笑顔って最高じゃないですか。

本当に思いますが子供の成長ってあっという間だと改めて実感しています。

気づいたら成人。

将来、子供と酒を飲む時少しでも思い出話が話せるようにしてほしいです。

「富谷ユニオンの時、あそこでヒット打ったよな」
「大事な時三振したよね(笑)」
「芋煮会楽しかったよな」

将来の「酒」のつまみとしてもっと関わってほしいのが本音です。

菅原信コーチ兼事務局長と話した時に、前身のあけの平ファイターズの

「地引網や合宿をして親は大変だった」と話してくれました。

隣に吉田学生コーチがいたんですが地引網や合宿に事覚えてる?と

聞いたら。

「覚えてますよ。本当に楽しかったです」

と非常に楽しかった思い出として残っているそうです。

そこにご父母もいたら将来、思い出話が共有でき盛り上がると思うんです。

別に富谷ユニオンの為にという訳ではなくまずは自分の家族・子供の為に

参加して盛り上げてくれると助かります。

将来の酒の「つまみ」の為、今「種まき」しませんか?

指導者・事務局で補えない事は非常に多いです。

審判やグラウンド担当など。

審判やグラウンド担当がいなければ試合はできません。

そして指導者・事務局もいないとチーム運営ができません。

一緒に子供たちが1番に成長できる環境を整え、心から野球を楽しいと思えるようなチームを

一緒に作りませんか。

という事で卒団おめでとう

そして、帰って来れる場所を作って待っています!

 

タイトルとURLをコピーしました